Web版   

[ASP ニュース2006]

[ASP ニュース2005] [ASP ニュース2004] [ASP ニュース2003]

[ASP ニュース2002 ] [ASP ニュース2001 ] [ASP ニュース2000 ]

[ASP ニュース'99 ] [ASP ニュース'98 ] [ ASP ニュース'97 ]
[ ASPニュース'96 ] [ ASP ニュース95 ] [ ASPニュース'94 ]

[ ASP ホームページ ]


ASPニュースは、複数の新聞・雑誌などの記事から
事実関係を整理した上で個人的な見解で記事にまとめています。
インターネットでは主な記事を紹介しています。

定期購読について






    1999年10月号 No.70
  • 運転士がATSを勝手に解除/JR西日本、今年1月と5月
  • ATCカバーのカギが紛失/JR西日本、博多新幹線列車区
  • 山陽新幹線、11時間立ち往生/徳山−小郡間、5人入院
  • 山陽新幹線、保守車両が衝突・脱線/神戸、作業員3人重軽傷
  • 携帯電話、汗で通話不能/国民生活センター調べ
  • 改革へ最終報告/患者取り違えの横浜市大病院
  • 信大病院のカルテ開示/8月に2件の請求
  • 空き瓶リサイクルに各社乗り出す/ウイスキー、ワインボトル
  • バリアフリー歩道へ/建設省、基準見直し
  • 商品の満足度ホームページで紹介/ネットエイト


    1999年9月号 No.69
  • 熱交換機に構造欠陥/敦賀原発事故
  • 金属ボウルから火災/再現実験で断定
  • 相次ぐ院内感染/厚生省、科技庁、調査へ
  • トルコ大地震/各国救援隊の活躍の差
  • レース中の脱落車輪を繊維で防ぐ/F1、インディに採用
  • 「ディーゼル車NO作戦」/東京都のキャンペーン
  • 環境負荷の少ないモミ殻容器/農業資源再生化協、中国から輸入
  • 2000年問題/列車の運行に差
    10月1日からの新計量単位/低い中小企業での認知


    1999年8月号 No.68
  • 首都高の安全管理大丈夫?/鉄ぶた飛び、標識落下
  • ジュースの異物でけが/マクドナルドに賠償命令
  • 屋根裏に収納したストーブでぼや/電波で自動点火?
  • チャイルドシート用保護カバーを回収/トミー
  • まだまだ続く医療事故/徳島、愛知、宮城
  • 取り違えを防ぐ薬液充填済み注射器/各社の動き
  • 「核兵器製造でがん」/米政府認める
  • 生鮮食品全てに原産地表示など/改正JAS法成立
  • 野菜のダイオキシン汚染測定法開発/新手法で高い値に


    1999年7月号 No.67
  • 走行中の新幹線にトンネル壁落下/「ひかり」屋根大破
  • 小規模水道も規制/厚生省方針
  • スペアタイヤが不要に/自工会とタイヤ協会が検討
  • 農産物で独自の認証制度/長野県臼田町
  • クレーム情報全社で共有/トヨタ、来年開始
  • 病院のカルテ開示/埼玉医大、信大病院
  • ダイオキシン排出量半減/環境庁推計
  • ダイオキシン排出規制強化へ/厚生省、環境庁で見直し
  • クレジットカードのリサイクル/ビザ
  • 車のアイドリング停止で逆効果?/警察庁の試算


    1999年6月号 No.66
  • アクセシブルデザインを原則に/ISO高齢者・障害者WG
  • 薬事法の改正に合わせ化粧品の全盛分表示進む/大手各社の動き
  • トウモロコシがチョウに影響?/遺伝子組み換え作物の安全性で議論広がる
  • スプーンのリサイクル/燕小池工業団地組合
  • 核のごみを減量化/核燃料サイクル機構、従来の1/10
  • 弁当の割りばしは必要?/セブンイレブンの新対応
  • 独禁法がリターナブルびんの障害/デポジット制度は価格カルテル
  • 土壌・地下水汚染を土地評価額に反映/ISO14000シリーズ規格へ
  • 駅に専門の案内係設置/JR東日本、国内の鉄道で初
  • 2030年にはたばこ被害で年1,000万人死亡/WHO報告




    1999年5月号 No.65
  • アクセシブルデザインを原則に/ISO高齢者・障害者WG
  • 薬事法の改正に合わせ化粧品の全盛分表示進む/大手各社の動き
  • トウモロコシがチョウに影響?/遺伝子組み換え作物の安全性で議論広がる
  • スプーンのリサイクル/燕小池工業団地組合
  • 核のごみを減量化/核燃料サイクル機構、従来の1/10
  • 弁当の割りばしは必要?/セブンイレブンの新対応
  • 独禁法がリターナブルびんの障害/デポジット制度は価格カルテル
  • 土壌・地下水汚染を土地評価額に反映/ISO14000シリーズ規格へ
  • 駅に専門の案内係設置/JR東日本、国内の鉄道で初
  • 2030年にはたばこ被害で年1,000万人死亡/WHO報告




    1999年4月号 No.64
  • 中華航空機事故、6人全員不起訴処分/名古屋地検
  • 信楽鉄道事故訴訟、JR西日本にも注意義務違反/大阪地裁、2社に5億円
  • 血中ダイオキシン最高値検出、能勢町の施設従業員/労働省発表
  • 自動車の安全性試験で6車種がAAAを獲得/自動車事故対策センター公表
  • クリーニング上がりの衣類で「化学やけど」/国民生活センターが注意情報
  • 佐久市、太田市がISO9001取得/全国の自治体で初
  • 排出規制のない航空機のCO2が増加/IPCCの特別報告書
  • 売れ残りの弁当箱の容器ごと飼料に/大日本紙業が発売
  • 健康福祉関連用具の「共用品」化/「共用品推進機構」発足
  • 病院や図書館での介助犬認める/京都府、都道府県レベルでは初



    1999年3月号 No.63
  • 国内初の薬害PL訴訟審理始まる/名古屋地裁
  • 回送列車にはねられ作業員5人死亡/JR山手線貨物線
  • 新幹線の飲料水が細菌汚染/昭和薬大グループ調査
  • PCB吸収・分解植物を開発/太平洋セメントと国立環境研究所
  • 国内の廃棄物全体の6割が 生物系廃棄物など/生物系廃棄物リサイクル研究会報告
  • 中古車の返品、交換も可能/長野日産、日産サニー松本、国内初のサービス
  • 誰でも使える定期券/札幌市が新サービス
  • 2000年問題の影響、対処は?/急がれる各方面での対応
  • 2000年はうるう年?/2月29日問題



    1999年2月号 No.62
  • クラッチを踏まないとエンジン始動せず/マニュアル車の誤発進防止
  • 駐車場でCO中毒死/雪の斑尾高原駐車場
  • 加湿器リコール/TDK
  • 心臓病の医療機器を全便に設置/英国航空
  • プルトニウムなどの放射性元素が地下水に拡散/米研究所発表
  • スキー中はヘルメット着用を/CPSC勧告
  • 労働安全衛生マネジメントシステム/第三者審査登録への動き
  • あいまい広告規制/JIS、国際規格導入へ
  • 電車内全席優先席/阪急電鉄
  • 職場の全面禁煙は合法か?/ドイツ連邦労働裁判所が判断



    1999年1月号 No.61
  • 逆バンジージャンプでワイヤ外れ、転落/別府の遊園地
  • マンホールのふたの安全対策/建設省、全国の自治体に通知
  • ガス抜きキャップ、全スプレー製品に/アサヒペン
  • タクシーとシカの衝突事故で賠償命令/日本道路公団に53万円
  • ゴミ処理場でダイオキシン被害/豊能郡美化センター元従業員提訴
  • PCB大気汚染/環境庁調査で初確認
  • ホテルオークラがISO9001取得
  • もしもしホットラインISO9001取得/テレマーケティングで初
  • 騒音・黒煙のない天然ガストラック/日本ガス協会
  • ダイエー、妊婦対象に無料配送/障害者サービスも拡大
  • JT、米国でのたばこ訴訟の和解に参加


[ページの最初に戻る ]

[ ASP ホームページ ]

Google
  Web ASP