Web版   

[ASP ニュース2006]

[ASP ニュース2005] [ASP ニュース2004] [ASP ニュース2003]

[ASP ニュース2002 ] [ASP ニュース2001 ] [ASP ニュース2000 ]

[ASP ニュース'99 ] [ASP ニュース'98 ] [ ASP ニュース'97 ]
[ ASPニュース'96 ] [ ASP ニュース95 ] [ ASPニュース'94 ]

[ ASP ホームページ ]


  • 1995年12月号 vol.24
  • 大型バス衝突時安全対策で検討委/運輸省
  • 新幹線沿線の苦情急増/環境庁、低周波被害実態本年度中に調査
  • 薬害防止へ第3者機関/厚生省検討会中間報告
  • 独製注射薬にガラス片混入/ヘキストジャパン回収へ
  • 注射アンプルにガラス片が混入/輸入業社、自主回収
  • 錠剤に別の薬混入/日本新薬200万錠回収へ
  • 抗生物質製剤にハエ混入し回収/ファイザー製薬
  • 買物カートご注意
  • バリアフリー商品、業界全体の基準作り急務
  • タッチパネルの自販機、視覚障害者に負担
  • スキーヤー衝突事故訴訟、「上の人」過失6割
  • ソニーケミカルがISO新規格取得
  • 商品名「三四郎」で商標登録問題決着/ジャストシステム

  • 1995年11月号 vol.23
  • 運輸省、側面衝突に安全基準/乗用車など98年から実施
  • 運輸省、軽自動車の規格拡大/99年始めから適用
  • 製品安全で相互承認/日本品質保証機構、米欧亜と4極体制
  • 注意!乳幼児の指巻き込み事故/掃除機の「パワーブラシ」
  • 防ごうガラス製品の事故/特性知らず破損、扱いにも注意を
  • こんにゃく入りゼリー、死亡事故の追跡調査/国民生活センター
  • 市販ミネラル水2.3%に異物混入/厚生省まとめ
  • ミネラル水の異物混入防止へ研究会/厚生省
  • レバー式水栓金具、TOTOも上オン式発売
  • ガソリンに品質基準/環境庁、輸入自由化に備え
  • ハーレーがエンジン音商標申請

  • 1995年10月号 vol.22
  • 通産・製品評価技術センター、1日スタート
  • 企業庁下請け取引ビデオ制作
  • NZミネラル水にカビ/西友が販売 東京・豊島区が回収指示
  • サントリー、アルコール飲料回収/雑菌混入し異臭が発生
  • カルピス、自主再検査/ミネラル水「エビアン」
  • ミネラルウオーター新たに7銘柄に異物/都が回収指示
  • トヨタの国内車、欧の側面衝突基準採用
  • 危険わかれば自動回避/三菱自、研究車両を開発
  • 携帯電話で安全基準/郵政省着手 電波の人体への影響考慮
  • 原潜あわや大惨事/電気料滞納のロシア基地 送電止められ炉が異常加熱
  • フロン、エタン 間違いのない転換実行を/中小企業事業団指導員からみた助言

  • 1995年9月号 vol.21
  • 家電、自動車 住宅が上位に/欠陥商品110番
  • 住宅部品PLセンター、相談件数が倍増/多いホルムアルデヒド被害
  • 缶破裂事故相次ぎ 注意を呼び掛け/東京消防庁
  • PL対策で独自基準/オフィス家具協会
  • キリン、ビール445万本回収へ/細菌混入、苦情
  • ISO14001が国内でも取得可能に SGS
  • 迫られる中小企業のISO14000対応/まず内部監査整備
  • 違法コピー情報1000件 和解31件、和解金1億円/今年前半 米BSA発表
  • 違法コピー防止、初の中学生向け著作権読本作成/文化庁、来年度から

  • 1995年8月号 vol.20
  • PL法、広告業界にも影響/誤使用防ぐ情報伝達必要
  • 精米対象外のはずなのに/米穀店PL法に当惑
  • 化粧品業界 欠陥なくても見舞金
  • 景品ビールジョッキ 保冷液漏れ危険/28万個提供のキリン、回収
  • CSやPLお手の物/松下 高校家庭科講習会に協力
  • はさみ込み防ぐパワーウインドー/三菱自、全車に
  • 色覚異常の人に配慮した表示を/厚生省検討会が提言
  • ISO47カ国 環境監査規格を採択/日本もJIS制定着手
  • 三宅デザイン、名鉄百貨店を著作権侵害で訴え/衣料デザインで国内初
  • 図書館でビデオ上映 著作権法違反?

  • 1995年7月号 vol.19
  • 自動車の安全性の試験データ公表/自動車事故対策センター
  • PL対応/石油元売り各社 製品に警告表示
  • 電気製品の安全認証制度/JQAの活動本格化
  • 公取委 「下請けいじめ」監視/PL法施行で懸念
  • SGマーク製品 賠償額最高1億円に
  • 包装廃棄物リサイクル法が成立
  • 違法コピー訴訟でベンダー側と和解 米BSA
  • 赤字はき出し2兆8000億/たばこの社会コスト推計

  • 1995年6月号 vol.18
  • PL法で原因究明機関ネット/通産、6月発足
  • 取扱説明書目安を例示/通産省 PL法に備え報告書
  • 電子機械工業会PL法指針/メーカー間の訴訟合戦回避
  • 厚生省 輸入販売元を業務停止/ペースメーカー被害で
  • 脱水槽すき間に落下の靴下出火
  • PL追及で経営大揺れ/ダウ・コーニング破産法申請を検討
  • タカタ製シートベルト 自主回収で合意
  • 小さな子供向けPL注意絵記号/日本玩具協会が作成
  • 高圧線の電磁気とガン 関係証明できぬ/米物理学会見解を発表
  • 「ホット」論争再び
  • CEマーク実施率 欧メーカーは50%?

  • 1995年5月号 vol.17
  • 副作用起こす医薬品の併用 添付文書に一覧表/厚生省秋にも
  • 日本の水産品輸入禁止/EU衛生面理由に
  • PL対応、ビン持ちやすく
  • 運転席エアバッグ/トヨタも全車標準に
  • 高校生に消費者教育を/PL法の理解へ教材
  • 「欠陥トラック所有者に商品券」GMの和解は無効
  • 米ロータスとマイクロソフト 鹿児島の業者を訴え
  • メーカーに無過失責任/銃乱射事件でサンフランシスコ地裁

  • 1995年4月号 vol.16
  • 工場全焼した原因「電線通じ高周波」/関電などに賠償請求
  • ウォーターライド事故訴訟で全面勝訴/三精輸送機
  • 上の滑降者に注意義務/最高裁スキー衝突で初判断
  • 古いシステムキチンのつり戸棚 棚傾き食器落下の恐れ
  • 損害賠償額に上限/PL訴訟など米下院が法案可決
  • 企業責任を軽減 産業界は大歓迎
  • ISO9000の認証取得目的、「体質改善」が79%
  • 「酷似なべ販売は不当」/ふきこぼれ防止の商品
  • 五輪施設の愛称 類似登録を調査へ
  • PL法6割以上が「知らない」 知っている女性2割にとどまる/総理府調査

  • 1995年3月号 vol.15
  • 製品事故原因究明体制を整備/PL法対応で10月通産検査所を衣替え
  • 家電製品PLセンター開設
  • 火元投光器か/上田のタンク炎上 プラグが外れ火花
  • ステンレス容器またボヤ起こす/東京・杉並
  • 「苦み」で誤飲防止/タカラ PL対策の新手法
  • 筆記具各社「安全キャップ」増やす/誤飲しても息ができる形
  • カップめん訴訟和解/日清食品と東洋水産
  • ポイ捨てに罰金/川崎市が条例案
  • 画面切り替え人の速度に合わせます
  • 「著作権」見直しへ指針/文化庁会議が報告
  • 一方的ファクス広告違法/米連邦高裁判決

  • 1995年2月号 vol.14
  • 対応早い米エクソン系/危機管理システム 系列SS含め体系化
  • アスベスト 安全性に疑問の声/労働省の新規制 クリソタイル認める
  • ビデオ出火訴訟 見舞金で和解/ビクターと原告
  • PL法 産業界の対応進む/経団連まとめ
  • 「缶のデザインそっくり」/サッポロビールがサントリーに抗議
  • 家電・日用品も対象に/安全標識に関するJIS改正 通産省、3月1日 公示
  • 来年末制定計画の「環境JIS」/企業活動、公的機関で監査 通産省方針
  • コーヒーこぼしやけど――訴訟/米チェーンで再び

  • 1995年1月号 vol.13
  • 欠陥自動車による事故/原因究明の機関技術評価部設置/PL法に備え運輸省
  • 「住宅部品PLセンター」5日から活動開始/ベターリビング
  • 医薬品の「使用上の注意」/厚生省見直しへ
  • 資生堂のスプレーで缶の破裂事故が続発/4商品を回収へ
  • 乳幼児のたばこ誤飲多発/厚生省、93年度まとめ
  • ベンツ車炎上事故で輸入業者などを提訴/東京の舞踏家
  • 返品スプレーを再出荷/社名直し 3人中毒
  • パソコンから情


ASPニュースでは主に国内の新聞で扱われたニュースを取り上げていますが、著作権上の関係から事実関係だけを記述したニュースおよび、独自記事にあってはその概要だけを掲載し、コメントを加えています。

[ ASP ホームページ ]

Google
  Web ASP