Web版   

[ASP ニュース2006]

[ASP ニュース2005] [ASP ニュース2004] [ASP ニュース2003]

[ASP ニュース2002] [ASP ニュース2001 ] [ASP ニュース2000 ]

[ASP ニュース'99 ] [ASP ニュース'98 ] [ ASP ニュース'97 ]

[ ASPニュース'96 ] [ ASP ニュース95 ] [ ASPニュース'94 ]

[ ASP トップ ]


ASPニュースは、複数の新聞・雑誌などの記事から
事実関係を整理した上で個人的な見解で記事にまとめています。

定期購読について


2004年12月号 No.132

  1. レトルトカレー756袋が未殺菌/丸大食品が自主回収
  2. 「イオンで農薬中和」で景表法違反/公取委2社に警告
  3. スギヒラタケの毒性、腎機能正常でも危険
  4. 三菱重を指名停止へ/ミサイル開発ミス、未報告で処分
  5. 三井物産、DPFのデータねつ造/ディーゼル車規制、性能偽り販売
  6. JIS表示、初の取り消し/生コン業者を経産省が処分
  7. 「ゼロ・ウェイスト」の取り組み/福島県上勝町
  8. 釣り糸でサンゴ死ぬ率上昇/ハワイでの調査
  9. 会社のパソコン持ち出し、半数は許可を得ず/企業の管理は?
  10. 「肺がん原因」表示を大きく/JT新包装?
  11. 世界初、たばこ販売全面禁止/ブータン?

 


2004年11月号 No.131

  1. 携帯ハンズフリーでも危険?/事故件数、実験結果など
  2. ウコンで症状悪化1人死亡/健康食品、肝障害18人発症
  3. 原因不明の急性脳症相次ぐ/スギヒラタケ原因?
  4. リス捕獲でペスト、8人死亡/中国
  5. 健康なアヒルもウイルス運ぶ/鳥インフルエンザ、WHOが警告
  6. ジャム・ジュースの原料不適正表示/軽井沢、中山のジャム
  7. ISO9001認証の品質は/審査期間、資格取り消しも
  8. 首位は加賀屋/日経アンケート、経営の参考にしたい旅館

 


2004年10月号 No.130

  1. 部分溶接で配管を修理、本社へ連絡せず/関電大飯原発1号機
  2. 旅客機用エンジン試験データ改ざん/石川島播磨、8年間
  3. 国内初のリステリア菌食中毒/2001年北海道での確認
  4. ハムスターにかまれ死亡/アレルギー症状で、ぜん息誘発
  5. 鳥インフルエンザその後/ベトナムで拡大、タイでは犬に感染
  6. 混合診療解禁へ検討/厚労相、未承認の新薬想定
  7. がん放射線治療の専門職/過剰照射事故相次ぎ、5団体で新設
  8. 喫煙者天国日本をどう見る/特派員の視点



2004年9月号 No.129

  1. 美浜原発事故、関電の体質が原因
  2. 三菱重工、ずさん試験/ミサイル開発で問題なしと報告
  3. 豚コレラ、またワクチン由来ウイルス
  4. 8割を越す病院で針刺し/厚労省調査
  5. C型肝炎ウイルス、口中にも/厚労省、歯科の安全指針作成へ
  6. 故意に浄水場の汚泥排出/長野県塩尻市
  7. 医療訴訟の迅速化へ、裁判所の変化
  8. 臭素化ダイオキシン、高濃度で検出/瀬戸内海、大阪湾周辺
  9. 運転中の携帯電話、11月から罰則適用


2004年8月号 No.128

  1. JAS認定、不正に取得/信濃興農、規格外添加物使用
  2. 塩、アセロラ、ブロッコリーも/いつまで続く食品の不正
  3. 温泉で入浴剤使用/白骨温泉の公共野天風呂
  4. 警報音放置、患者死亡/榊原記念病院
  5. 呼吸器外され患者死亡/青森県立病院で医療ミス
  6. テレビ内部のちり、高濃度の有害物質検出/国立環境研究所など調査
  7. 子供の薬使用、より安全に/厚労省、用量の明確化の検討始める
  8. 受動喫煙で賠償命令、江戸川区の職員勝訴/東京地裁初判決


2004年7月号 No.127

  1. 関電、不正記録3,659件/火力11カ所、検査ねつ造も
  2. 回転式遊具で7歳女児大けが/盛岡
  3. 国内初の強毒型MRSA/子供から検出、警戒訴え
  4. ミスタードーナツ、おかゆにガの幼虫/ダスキン販売中止
  5. アカネ色素に発ガン性、使用禁止へ/厚労省方針
  6. 公益通報者保護法が成立、内部告発者守られるか
  7. 現場のヒヤリ検出/産総研が装置開発
  8. 満腹時の献血リスク7倍に/大阪府赤十字血液センター調査


2004年6月号 No.126

  1. 建造中のフェリー「はまなす」火災/三菱重工長崎また
  2. 送電線に発光標識/中電、国交省に安全対策提出
  3. 飲みかけのペットボトル破裂/国民生活センター注意喚起
  4. 期限切れの寿司を販売/阪急百貨店
  5. 内部告発の犯人探し/コスモ石油
  6. 麻酔科医の6割が「ミス心配」/学会調査で判明
  7. こどもの事故8割防げた/厚労省調査
  8. 犬の治療費80万円認める/東京地裁、賠償命令
  9. 畜産物にも「有機」表示/農水省方針

2004年5月号 No.125

  1. 漢方薬にPL法初適用、輸入元に賠償命令/名古屋地裁判決
  2. 国交省、中日本航空に改善命令/木曽川河川敷ヘリ墜落事故を受けて
  3. ガス漏れの恐れでホース回収/ブリジストンなど
  4. 放射線過剰照射事故、患者死亡との因果関係明らかに/調査団報告
  5. 不適正表示で公取委が警告/食用油処理剤販売5社
  6. ボンネット衝撃緩和の新基準/国交省、省令改正
  7. 消防車が救急現場に/“消救車”の登場待たれる
  8. 喫煙、がん年9万人/厚労省研究班試算

2004年4月号 No.124

  1. ずさんな安全管理/森ビル回転扉事故
  2. プラズマテレビに不具合/パイオニアと日立も
  3. 送電線の安全策放置/ヘリコプター接触事故で明らかに
  4. 日ハム、2004年度からSQF取得へ
  5. エコマークの無断使用増加
  6. 薬の服用、ピクトグラムで分かりやすく/適正使用協議会
  7. 電気製品、有害6物質排除/電気・化学業界が連携
  8. 放射線診断、なぜ多い日本、健康問題は?

 


2004年3月号 No.123

  1. 長蔵小屋従業員ら有罪/福島地裁支部判決

  2. 車いす理由でバス乗車拒否/女性が大阪市提訴

  3. 一転、ミスを認める/昭和大藤ケ丘病院

  4. 医療過誤、相変わらず/愛知医大病院、横浜市大病
     院、静岡の病院

  5. 国分など無果汁飲料で不当表示/公取委が排除命令

  6. 冷凍食品・缶詰にも原料産地表示/加工食品に新JAS

  7. 再生率50%の陶磁器/瀬戸市の窯業メーカーら開発

  8. 卵の賞味期限について


2004年2月号 No.122

  1. 半年前の玉子5万個出荷/京都、山城養鶏生産組合
  2. 車型おもちゃで男児が相次ぎ怪我/トミー、回収へ
  3. 肉まんに銅の微粒子、スープに虫/ミスタードーナツ
  4. コイヘルペスで関心増加、養殖魚の病気
  5. 欧米に遅れたものの、CSRへの関心高まる日本企業
  6. 医師への謝礼、患者の負担重く
  7. たばこ広告規制へ/日本たばこ協会



2004年1月号 No.121

  1. ゴンドラから転落死で事業改善命令/御岳ロープウェイ
  2. 電線と樹木の接触が原因/米・カナダ大停電、中間報告
  3. 京福バスまたまた不祥事
  4. バスのブレーキ違法電波で障害/三菱ふそう、ABSに不具合
  5. 人間ドックの値引き妨害/日本総合健診医学会に注意
  6. 盲導犬同伴を拒否/徳島の3セク保養施設
  7. 福祉用具の安全性・使い勝手の評価機関
  8. 葉たばこの残留農薬検査


[このページの最初に戻る ]

[ ASP トップ ]