Web版   

[ASP ニュース2006]

[ASP ニュース2005] [ASP ニュース2004] [ASP ニュース2003]

[ASP ニュース2002 ] [ASP ニュース2001 ] [ASP ニュース2000 ]

[ASP ニュース'99 ] [ASP ニュース'98 ] [ ASP ニュース'97 ]
[ ASPニュース'96 ] [ ASP ニュース95 ] [ ASPニュース'94 ]

[ ASP ホームページ ]


    1997年12月号 No.48
  • ダイオキシンによるがん死で提訴/茨城の住民
  • ガルーダ機事故、事故調査委最終報告
  • エアバス片側車輪出ず、奇跡の着陸
  • 消防庁、危険物をデータベース化/来年度中にも
  • リコール隠しで富士重工に罰金
  • 痛い、ミニベンツの安全問題/出荷停止へ
  • 車のエアバッグ装着義務、米運輸省が一部緩和
  • エアバッグに相次ぐ苦情/国民生活センター、自工会に要望
  • 交通事故被害者108万人/車の色による要素も
  • 中堅化粧品メーカーの全成分表示相次ぐ
  • 強い発ガン性物質の可能性/ディーゼルの排ガスに
  • ハンガーの再利用本格化/百貨店協など5団体で
  • バリアフリー/百貨店・スーパー各社の取り組み
  • 喫煙の社会的損失は年3兆8,000億円/医療経済研究機構報告
  • がんの手術、でもたばこやめられません

    1997年11月号 No.47
  • ヘリ安全対策見直し/運輸省、調査・研究委を設置
  • 乾電池液漏れ、ソニーが回収
  • 食器から基準超す化学物質/子供用、全国で販売
  • 放射能漏れに備えヨウ素剤配布
  • 品質保証国際規格認証取得を目指す/動燃東海事業所
  • 英・日・独が上位3国、ISO14001の認証取得数/世界規模で拡大、工技院調べ
  • 「間接喫煙が発病原因でない」証明、たばこ会社に責任/米の訴訟、和解
  • たばこ銘柄CM、来春打ち切りへ/未成年者の喫煙防止で業界合意
  • 喫煙者率34%、今年も最低更新/JT調べ

    1997年10月号 No.46
  • 搭乗客のビデオカメラ原因、電磁波で計器着陸不能/今年3月羽田空港 JAS機、国内初
  • 「欠陥住宅110番」の相談件数、18%は大手業者/日弁連発表
  • 食品に独自の安全基準/スーパーの大近、3段階で分類
  • 国際標準規格、5年内に全面見直し/ISO総会、日本提案へ
  • ISO9002取得へ、三和酒類
  • 特定フロン回収、カーエアコンに利用者負担導入/来年から4,000円余
  • 廃棄電子機器リサイクル、回収対象を限定/ドイツ、家電などを除外
  • 売れ残り弁当もリサイクルで再び食材に/コンビニ、目指すは生ゴミゼロショップ
  • 店舗内スクーター、身障者に貸し出し/ダイエーが2店で実験
  • 戦地での安全確保へ/赤十字マーク変更の可能性

    1997年9月号 No.45
  • 8病院に認定証/医療機能評価機構
  • チャイルドシート 装着なら死亡率8分の1/警視庁など適切な使用呼びかけ
  • 初のダイオキシン訴訟/茨城県の焼却場 住民ら操業停止求め
  • アルファルファもやし原因か、O157中毒相次ぐ/米の2州、100人超す発病
  • O157で米加工工場操業停止に
  • 米のO157ひき肉事件余波/ハンバーガー消えた 業者回収、チェーン店直撃
  • ダイオキシン、5年で90%削減/12月から法規制を実施
  • 米ニューヨーク州、、無公害車販売を義務付け/連邦地裁が裁定、98年型から販売
  • 直角2方向出入口で車いすも“楽々”/近鉄、京都線にエレベーター
  • 缶ビールに点字のメーカー名表示/キリンビール
  • 米たばこ産業、113億ドル支払いで和解/フロリダ州に25年間で

    1997年8月号 No.44
  • 抗がん剤「塩酸イリノテカン」、投与の24人死亡/副作用の開示 厚生省に遅れ
  • 副作用死相次ぐ抗がん剤/厚生省「情報配布を」、2社に指示
  • PL保険制度、事故増えて扱い増加/今年上期400件超
  • シートベルトで乳児が窒息死/母が目離した十数分
  • 病院食からO157を検出/岡山の集団食中毒
  • 給食メロンからO157/千葉の保育園集団感染、調理過程で付着か
  • 「O157対策」改善ない学校給食施設/自治体は公表を、厚生省要請
  • ペースメーカー誤作動の恐れ/携帯電話とPHS、混雑時は電源切って JR東日本キャンペーン
  • 携帯電話、運転への影響初の本格調査/警視庁、来月に走行実験
  • 福祉用具規格、標準化を推進/通産省、多機能化に対応
  • 点字表示付きのメニューを導入/吉野家、全店で
  • 「大気汚染の元凶、電力業界」/独政府
  • 米たばこ訴訟、個別の州で初の和解/ミシシッピ州、25年で3,800億円

    1997年7月号 No.43
  • 仕様外の部品使用/動燃、「ふげん」で原因発表
  • 放射能漏れで研究者が死亡/ロシア 実験で被爆
  • 列車とホームに挟まれ女子高生死亡、目撃−停止措置とらず/福岡市のJR駅 車掌「気が動転…」
  • O157対策、「不適切」33%が放置/総務庁、学校給食施設を調査
  • 銘柄の偽り見逃さない/食総研、米をDNA鑑定
  • 自動車業界、労働安全衛生に独自規格/自経連が月内策定、年内にも現場で試行
  • 建機も排ガス対策型に/都 車公害防止計画を改定
  • 家電包装材を半分に/松下電器、まず洗濯機用から
  • 生分解性プラのたい肥化 世界的な認証取得/昭和高分子
  • アルミ缶再利用、7割突破/昨年度、飲料用 産構審目標、4年早く達成
  • 空き缶再生率、算定あいまい/環境団体調べ
  • 米喫煙訴訟42兆円で和解/たばこ各社25年間で州政府などに支払い

    1997年6月号 No.42
  • 建材や塗装の化学物質 6種の使用削減要請へ/4省庁、健康被害招く恐れ
  • 発色マグロ封じ、CO基準/厚生省通知愛知県が回収命令
  • 日常レベルの電磁界、生殖機能に影響なし
  • シートベルト必ず着用、最高の75%/総理府調査、助手席は82%に
  • 品質表示を分かりやすく/通産省、見直し案
  • イエバエがO157の媒介/厚生省、実験で確認
  • 環境管理規格、取得会社は250社/6割は電機メーカー
  • ISO9000、10.2%が取得/建設省がアンケート
  • ダイオキシンの母乳摂取、乳児のホルモン濃度が低下傾向/大学助教授ら調べ
  • 「分煙」「禁煙」企業の半数導入/森ビルがテナント調査 外資では約70%
  • 市町村の9%が庁舎内分煙実施/厚生省調査 都道府県では東京・新潟だけ
  • 米たばこ大手が自販機販売停止へ

    1997年5月号 No.41
  • PL法施行後もトラブル少ない/大商が影響調査
  • 金属疲労が原因/「のぞみ」リベット破損でJR断定
  • コードリールの一部商品に発火の恐れ/まいたまま使用で加熱
  • 水中転落−脱出方法 車内にハンマー常備を/運輸省が勧告まとめ
  • 6%山口村トップ 県内の市町村シートベルト着用率/長野県の連続調査1回目
  • カラーテレビ爆発、コンポは音が出ず/質が悪い日本の電気製品 中国紙が批判
  • O157再流行の兆し/原因究明や治療決め手欠き… 及び腰の厚生省
  • 病院の質評価スタート/第3社機関、5段階で 競争原理導入へ
  • ダイエット食品に「注意」を表記/アサヒビール薬品
  • たばこ被害補償で3000億ドルの基金案/米2大会社が和解交渉

    1997年4月号 No.40
  • 安心しないでエアバッグ、シートベルトなしでは効果薄/併用すれば死亡・重症率半分以下 警視庁調べ
  • シートベルト着用率 最高は静岡、最低は京都/安全効果、非着用の5.78倍
  • トヨタのビデオが波紋/「安全」売り込み合戦加熱
  • 情報機器からの電磁波、強さの上限規制策定へ/郵政省など
  • 飯田の火災原因はリコール炊飯器か
  • 諏訪市の住宅火災、リコール商品原因
  • 医療機器への電磁干渉対策 EMCにガイドライン/日医機協が来月から
  • 廃棄パソコン削減に一役!インターネットで復活/日本IBM、旧型DOS/V用にソフト
  • 自転車店経営もう一つの輪、車椅子の修理・販売ネット/丸石自転車が福祉ビジネス
  • 赤ちゃんも禁断症状
  • たばこ、発がん性認める/米リゲット メーカーで初、一部利益、25年賠償

    1997年3月号 No.39
  • 離着時、デジタルカメラ禁止/航空3社、機器誤作動を防止
  • 携帯電話で機器誤作動、病院の1割経験/京都府保険医協調査
  • 急ブレーキ操作助ける新技術/トヨタが開発
  • 列車接近を無線警報/保線作業安全システム JR東日本
  • 電磁漏洩防げる建物 受注強化へ専門部隊/清水建設
  • ISO16000国際標準化は棚上げ/国内規格議論に影響も
  • 「ダイオキシンに発がん性ある」/国際機関、評価見直し
  • ダイオキシン、全国初の対策条例提案へ/所沢市議会、規制計画を策定 違反者は公表も
  • 「自治体もサービス産業」ISO9000シリーズ/佐久市が取得目指す
  • ステップなくす 路線バスの乗降楽に/三菱自工が発売
  • プリマハム、「開ける」を点字で/ロースハム3新製品 蓋付きパッケージに

    1997年2月号 No.38
  • 細胞の免疫機能、電磁波受け低下/労働省研究官ら確認
  • エアバッグ事故防止へPR強化/自動車各社、パンフなどで注意喚起
  • シートベルト装着 点滅ランプで促す/エアバッグ過信に警告、トヨタが「スパシオ」に採用
  • コンセントの発火現象防止用カバー/建設ゴム
  • 携帯電話出荷に必要な証明 ISO9000採用/郵政省が検討
  • 世界各国の法規データ共有化/自動車各社 環境対策などの動きに即応体制
  • 衛生管理手法HACCP、新規取引の条件に/日本マクドナルド
  • おまんじゅう屋さんがISOに挑戦
  • ダイオキシン排出削減/厚生省新基準 24時間可動焼却炉に
  • ベンゼン汚染深刻/大気中濃度環境庁調査 半数近く基準上回る


    1997年1月号 No.37
  • エアバッグ事故で注意喚起文書/運輸省
  • 携帯電話の使用、機内で大丈夫?/航空機墜落で波紋 運輸省が研究開始
  • 75歳以上の運転手は車にシルバーマーク/道交法改正、警察庁試案
  • 英のO157食中毒、死者16人に
  • 環境アセス法案、発電所も対象に/中央環境審部会が決定
  • 自動車税の基準を排気量から燃費に/温暖化対策で運政審提言
  • ダイオキシン類の摂取基準、厚生省より厳しい指針値/環境庁検討会が中間報告
  • 「駐車中のエンジン切って」/善光寺周辺 運動始まる
  • 普通列車をすべて禁煙に/JR東日本
  • もう雷は怖くないよ/コンセントに差し込み用の落雷保護装置
  • インターネット著作権保護強化へ条約採択/WIPO
  • 世界のソフト違法コピー被害、9%増131億ドル/95年 対前年比


ASPニュースでは主に国内の新聞で扱われたニュースを取り上げていますが、著作権上の関係から事実関係だけを記述したニュースおよび、独自記事にあってはその概要だけを掲載し、コメントを加えています。

[ ASP ホームページ ]

Google
  Web ASP