〜自然っていいなあ!!〜

梓川の自然

〜梓川ウォッチング〜


5月15日

<No182>より

アメリカザリガニ

2003.5.4写す

 メダカの池の枯れ草を取り除いていたとき出てくる。だれかが放したものだろうか?家内が横須賀の池上国民学校にいた1943年(昭和18年)頃、兄がたくさんつかまえてきたという。5月8日の信濃毎日新聞夕刊に、昭和2年5月12日に日本にきたとあった。

ウケによる調査

4/7〜5/13、毎朝出かける。
この間好天で、4日流れが止まった。

ドジョウ43尾、ホトケドジョウ86尾、シマドジョウ23尾、アブラハヤ6尾、イモリ165匹、カエル3匹、その他ヤゴ、カニも入る。
分からないことが多い。

5/12、メダカの子が生まれていた。


5月1日

<No181>より

ショウジョウバカマ

植物学者奥原弘人先生からいただいたものを増殖実験する。

 梓川村ふるさと公園には、ショウジョウバカマ(赤紫色)が群生している。長岡市雪国植物園は白色。

このところメダカの池の向こう側で、生物調査をしている。雨で少し水量が多くなったりすると、ドジョウ、オカメドジョウ、ヤナギドジョウ、イモリなどが入る。


■戻る



■自然っていいなあ ■安曇野ホームページ