![]() |
Iターンネットワーク 新・信州人倶楽部 |
▲▲▲ Iターン支援・諏訪市 ▲▲▲ |
掲載開始:2014.5.28
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
諏訪市のIターン支援策調査回答です。どうぞ皆さんの移住先選びに役立ててください。
回答者 |
諏訪市 企画調整課 |
Iターン移住者が増えることについては? |
望んでいる |
現在のIターン者家族数は? |
把握できていません。 |
上記家族数は増えていますか?減っていますか? | ほぼ横ばいで推移しています。 |
Iターン移住者が増えている理由とは? |
|
Iターン者用の相談など支援体制は? | |
田舎暮らしの体験は? |
できない。 |
就労サポートは? | 職業紹介所における求人情報の提供。 |
空き家情報などの不動産情報提供は? | 宅建協会より提供。 |
家を借りる・購入・改修するときの助成は? |
なし。 |
耐震改修費用、リフォーム費用などは? | 耐震改修、リフォーム及び浄化槽設置に関する補助金あり。 |
子育て世代への支援策は? | あり(地域子育て支援拠点事業等) |
医療・福祉関係での助成は? | あり(医療機関で支払った医療費が後から支給される「福祉医療費給付金」等) |
地区の負担金などは? | ほとんどの自治会で区費は存在する。他の費用については、自治会ごと異なる。 |
地域における奉仕活動やまた参加しなかった場合の出不足金は? | 出払い、河川清掃等。出不足金等の徴収については、自治会ごと異なる。 |
平均的な家庭における上下水道料金は? | 平均的家庭で、月 15 立方メートル使用した場合、上水道が 1,280 円、下水道が、2,236
円 となりますが、家族構成や使用量によって料金は異なります。 |
その他のIターン支援策や住民支援策は? | 東京等で I ターンを考えている方々を対象に、各種セミナーや相談会に参加しています。 |
市町村の誇れるところ、Iターン者に訴求したい点は? | 住まいや仕事、健康づくり、豊富な観光資源。生活に欠かせないさまざまなものが充実 しています!ぜひ諏訪にお越しください。 |
●●● ●●● ●●● |
|
諏訪市HP |
http://www.city.suwa.lg.jp/www/index.jsp |
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
●市町村のIターン支援●
●みんなで発信●●おたより紹介●●会報●●新・信州人倶楽部に興味のある方へ●
●TOPページ●