![]() |
Iターンネットワーク 新・信州人倶楽部 |
▲▲▲ Iターン支援・筑北村 ▲▲▲ |
掲載開始:2014.5.20
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
中野市のIターン支援策調査回答です。どうぞ皆さんの移住先選びに役立ててください。
回答者 |
中野市 総務部 政策情報課 |
Iターン移住者が増えることについては? |
望んでいる |
現在のIターン者家族数は? | 転入者の内、Iターンによる移住者家族の把握しておらず人数は不明です。 |
上記家族数は増えていますか?減っていますか? | したがって、その数の増減についても不明です。 |
Iターン移住者が増えている理由とは? | 回答なし |
Iターン者用の相談など支援体制は? | 移住担当が個別に相談を受けております。 |
田舎暮らしの体験は? | 田舎暮らし体験のできる体制は整っておりませんが、民間団体が行う都市と農村交流事業(農業体験など)の支援を行っています。 |
就労サポートは? | 中野市地域職業相談室や中野地域職業訓練センターにおいて就労サポートをしております。また、新規就農者支援事業といった新規就農者への補助事業があります。 |
空き家情報などの不動産情報提供は? | 中野市空き家バンク事業を本年度4月から実施しておりますが、登録物件の募集中です。 |
家を借りる・購入・改修するときの助成は? | 住宅改修については、心身の機能が低下している高齢者の自宅での生活支援や、家庭で介護する人の負担軽減のために、手すりの取り付けや段差の解消などの小規模な住宅改修を行う支援があります。その他にも中野市住宅性能向上促進事業補助金、中野市住宅用太陽光発電システム設置費補助金等があります。 |
耐震改修費用、リフォーム費用などは? | 住宅の耐震化(耐震診断・耐震補強)促進事業補助制度 木造住宅耐震診断(無料) 合併処理浄化槽の補助制度 などがあります。 くわしくは下記からご覧ください。 http://www.city.nakano.nagano.jp/categories/mokuteki/sumai/ |
子育て世代への支援策は? | 各種支援がありますので、詳しくは下記からご覧ください。 http://www.city.nakano.nagano.jp/categories/mokuteki/kosodate/ |
医療・福祉関係での助成は? | 各種支援がありますので、詳しくは下記からご覧ください。 http://www.city.nakano.nagano.jp/categories/mokuteki/kosodate/ |
地区の負担金などは? | 西江部区について一例としてお答えします。 区費 13,800円(年間) お祭り 5,000円程度 その他少額の協力金などがあります。 |
地域における奉仕活動やまた参加しなかった場合の出不足金は? | 春と秋に区民全員参加の土木作業(主に草刈)があります。出不足金3,000円 その他、川掃除やごみステーションの当番などがあります。 |
平均的な家庭における上下水道料金は? | 10,000円〜15,000円 |
その他のIターン支援策や住民支援策は? | 回答なし |
市町村の誇れるところ、Iターン者に訴求したい点は? | 四季があり、緑豊かな街です。農地が多く田舎の風景が広がっていますが、市街地は都市として機能もあり特に不便はありません。中山晋平、高野辰之、久石譲の出身地であり、特に唱歌「故郷」のふるさととしてPRしております。また、850種、2500株の世界中のバラが咲く一本木公園バラまつりには開催期間中約8万人の観光客が訪れます。 よろしければ下記をご覧ください。 http://www.city.nakano.nagano.jp/ http://www.ipk-rose.com/fes/ |
●●● ●●● ●●● |
|
中野市HP |
http://www.city.nakano.nagano.jp/ |
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
●市町村のIターン支援●
●みんなで発信●●おたより紹介●●会報●●新・信州人倶楽部に興味のある方へ●
●TOPページ●