![]() |
Iターンネットワーク 新・信州人倶楽部 |
▲▲▲ Iターン支援・千曲市 ▲▲▲ |
掲載開始:2014.5.27
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
千曲市のIターン支援策調査回答です。どうぞ皆さんの移住先選びに役立ててください。
回答者 |
千曲市 企画政策部 企画課 |
Iターン移住者が増えることについては? |
望んでいる |
現在のIターン者家族数は? | 転入者がIターン者家族かどうか調査しておらず、その数については不明です。 |
上記家族数は増えていますか?減っていますか? | 上記の理由により、増減は不明です。 |
Iターン移住者が増えている理由とは? |
|
Iターン者用の相談など支援体制は? | |
田舎暮らしの体験は? | 田舎暮らし体験の制度は整っておりませんが、農業体験などは農林課で実施しています。 |
就労サポートは? | 千曲市産業支援センターにおいて就労相談業務を行っています。対象は15歳から39歳までの方で費用は無料です。内容は、就労に関するカウンセリングや心理カウンセリング、職場体験、農業体験の紹介などです。また、新規就農者への補助事業もあります。 |
空き家情報などの不動産情報提供は? | 現在、空き家バンクの創設に向けて作業を進めております。 |
家を借りる・購入・改修するときの助成は? | 各種支援策等については下記からご覧ください。 |
耐震改修費用、リフォーム費用などは? | 耐震改修、合併浄化槽、太陽光設備等補助があります。直接お問合せください。 |
子育て世代への支援策は? | 保育料の減免など、様々な支援制度があります。下記を参考としてください。 |
医療・福祉関係での助成は? | 各種支援策等については下記からご覧ください。 |
地区の負担金などは? | お住まいになる地区により異なります。 |
地域における奉仕活動やまた参加しなかった場合の出不足金は? | お住まいになる地区により異なりますが、草刈りや地区の清掃活動等があります。 |
平均的な家庭における上下水道料金は? | 10,000円程度 |
その他のIターン支援策や住民支援策は? | 上記で回答した他は特にありません。 |
市町村の誇れるところ、Iターン者に訴求したい点は? | 千曲市はこんなところです。 ★首都圏等への移動も楽々! ・更埴ジャンクションから上信越自動車道、長野自動車道へ ・北陸新幹線の延伸に伴い、北陸各県へ ★充実した子育て支援! ・2人目の保育料は半額、3人目以降は無料(複数のお子さんが入園された場合) ・中学校3年生までの福祉医療費の自己負担分の一部給付 ・遊具の総点検により安心して遊べる公園 ・発達段階に応じた「キャリア教育」を推進 ★スポーツの振興! ・県内唯一のプロバスケットボールチームのホームタウン ・小学生とトップアスリートとの交流 「夢の教室」開催 ★魅力あふれる地域! ・名月の里姨捨、蔵のまち稲荷山、日本一のあんずの里、開湯100年を超える戸倉上山田温泉や4つの温泉施設などがあります。 |
●●● ●●● ●●● |
|
千曲市HP |
http://www.city.chikuma.lg.jp/ |
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
●市町村のIターン支援●
●みんなで発信●●おたより紹介●●会報●●新・信州人倶楽部に興味のある方へ●
●TOPページ●