●中澤 滋(松本市)
畑の野菜ですがキュウリとズッキーニはそろそろ終わりで、今はゴーヤ、トマト、ナス、オクラ、インゲンがメインとなっています。
今まで何回かゴーヤの苗を購入して育てましたが、1度も上手く収穫までいきませんでした。土壌の問題かと思ったこともありますが、今年は種から育てたところ元気で毎回何本も収穫出来ています。どうやら土壌の問題では無かったので、これからは種で育てることにしました。
ただ収穫量が結構多いので、保存食としてピクルスか佃煮にしようかと悩んでいるところです
8月16日には残りのジャガイモ・メークインを掘りました。雨が少ないのですが、畑はスプリンクラーで散水してくれるので、雑草の成長がすごくて、8月28日は草刈りでした。8月18日に大根の種を播きました。
台風10号が来そうだったので、キクイモの株3箇所をロープで固定したり、トマトなどの支柱が倒れないように対処しましたが、台風はこちらには来なかったので助かりました。