●中澤 滋(松本市)
朝は太陽が出ると暑いので、最近は日の出前の4時半から5時前にいくようになりました。

8月3日 日の出前の景色
梓水苑のオートキャンプ場が人気のようで週末は多くのテントが張られています。松本市街地から20分ほどの田んぼと住宅がある地域、堤防の向こうには梓川が流れる自然豊かな場所で、遠くの山の中や湖の湖畔のキャンプ場よりもアクセスが楽なのも魅力です。
オートキャンプ場は1台あたり1区画の料金で3,140円(税込)です。また駐車場から荷物を運ぶ手間はありますが、松林の中にはライダーの人も利用するキャンプフリーサイトとなっていて、こちらは大人一人
520円(税込)、小人一人 260円(税込)と、お風呂料金を入れても1000円以下と安いのが良いです。
オートキャンプ場がオープンした頃はほとんど利用者がいませんでしたが、近くのコンビニやスーパーでの買い出しもできるし、松香寮のお風呂、隣のBBQ会場もあるので人気が出てきたのでしょう。
この1カ月の散歩中に観察した野鳥は次の通りです。
ホオジロ 、モズ、セグロセキレイ、ツバメ、イワツバメ、ヒメアマツバメ、アオサギ、ダイサギ、カワウ
それと目の前を通り過ぎたカワセミぽい野鳥、羽ばたきの感じと少し灰色に見えた後ろ姿ですが、この辺りでは何度も見た鳥なのできっとカワセミだと思います。