●中澤 滋(松本市)
最近は寒いので昼頃の散歩が多くなってきました。河川敷の木々はほとんどが葉を落としていますが、なぜかヤナギの種類で青々しているものがあります。やわらかな緑で新芽のように見えますが、このまま真冬まで維持するのか気になります。
冬鳥のジョウビタキを確認したので、これから冬鳥を色々見ることができるかもしれません。
この1カ月の散歩中に観察した野鳥は次の通りです。
ムクドリ、ヒヨドリ、コゲラ、キジバト、ジョウビタキ、ホオジロ、ハクセキレイ、キセキレイ、コサギ、ハシボソガラス、ノスリ、トビ

11月21日 遠くに南アルプスの甲斐駒ヶ岳を望む

12月4日 雪を頂く爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳

12月13日 冬の梓川河川敷、道の正面は美ヶ原