![]() |
Iターンネットワーク 新・信州人倶楽部 |
▲▲▲ 例会のようす ▲▲▲ |
高野 慎一
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
青木村キャンプの場での泊まりがけ例会
7月10日青木村で開催された「新・信州人倶楽部7月特別例会」に参加してきました。今回の例会は、青木村で「まるベリーキャンプ場」を営んでいる地元の方で今年度会員になっていただいた片山さんと、青木村に移住された会員のOさんが企画された特別例会です。
参加者は県外の方3名を含む22名+ベス(ワンコ)1匹でした。夕方から屋外でのバーベQ、その後会場を室内に移し片山さん手作りの料理で2次会となり、夜も更けるにつれカラオケも始まり、とっても楽しい夜を過ごしてきました。
あるかすの部屋ではお宿の営業があって時間が制限されていますが、今回は泊まりですのでアルコール全面解禁?もあり、会員相互で移住論・生活感など通常の集まりでは出ないような熱い会話も繰り広げられたようです。(噂では午前3時頃まで)
当日は松本辺りでも気温が30℃を楽に越えていましたが、青木村では夕方の雨もあって涼しく、県外会員の方は信州への憧れが強くなったのではないのでしょうか?また、青木村は何となく別所温泉の陰に隠れて知名度が低い印象が有りますが、これから移住を考えている方には良い要素が秘められた候補になりそうです。
位置的には松本からは山越えが面倒ですが、上田へのアクセスは楽ですので、上田から上信越道や新幹線と言った交通機関を使えば都心への移動はかなり近いと思います。
村には温泉施設も田沢温泉・沓掛温泉と2湯、3カ所の共同浴場もあり比較的雪も少ないとのことですので、これから移住地を探す方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
さて日帰り行事(バーベQなど)ではどうしてもアルコールが出てきますが、飲酒運転での事故などを懸念している事務局としては今後、泊まりを前提とした例会も企画運営していきたいと考えています。
車が無いと生活に困る長野県に住み、飲酒運転(酒気帯び運転含む)で事故を起こし家庭の崩壊、まして倶楽部活動の危機にまで進んで欲しくないと思います。ご意見などありましたらお願いします。
●みんなで発信●●おたより紹介●●今までの活動の紹介●●新・信州人倶楽部に興味のある方へ●
●TOPページ●
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
![]() |