![]() |
Iターンネットワーク 新・信州人倶楽部 |
▲▲▲ 例会のようす ▲▲▲ |
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
3月24日(金)に総会(第23回例会)を行いました。
3月24日、四賀村のクラインガルテンクラブハウスで総会が開催されました。新しく会員になられた方がいたので、進行役の白石さんによる各人の簡単な紹介、そして自己紹介をしました。活動報告、会計報告、次年度活動計画、予算計画など担当幹事より説明があり了承されました。田中さんが昨年秋に結婚されたことも合わせて報告され、信州での男性会員の結婚第一号となりました。また女性の日比野さんが近々結婚されることも報告され、「男も女も結婚するなら信州へ」とでも言いたいような状況です。
さて志野幹事と田中幹事が多忙のため幹事を継続できなくなったため、新たに笹川、鈴木(寿紀)、中村の三氏にお願いしたところ、快く受けていただきました。ありがとうございます。
お昼は各自持ち寄ったお弁当を互いに交換、当日作った豚汁もとても美味しくできておかわりする人が続出、皆さんに満足していただけました。昼食が済んだ頃、村田さん紹介の劇団「タンポポ」(梓川村杏)による落語が行われ、新鮮な笑いで大いにリラックスしました。
その後は、四賀村役場の職員による地域通貨(エコマネー)導入に関する説明をして頂き、会員からの積極的な質問・意見にホットな時間が過ぎていきました。今回は高崎市の会員をはじめ20名以上が集まり、催し?も豊富で幹事一同「なかなか良かったな」という満足のいくものでした。
●みんなで発信●●おたより紹介●●今までの活動の紹介●●新・信州人倶楽部に興味のある方へ●
●TOPページ●
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●